カテゴリー: トライアル

  • 【TRIAL】煮込みハンバーグ正直レビュー

    【TRIAL】煮込みハンバーグ正直レビュー

    トライアルでパックに入った煮込みハンバーグを発見しました。正直レビューしていきます。

    トライアル✖️こはく本店

    肉屋の本格 やわらか煮込みハンバーグ(デミグラスソース)

    「煮込んで美味しいハンバーグを」赤ワインと香味野菜香る特製デミグラスソースに負けない旨味あふれるハンバーグ

    内容量400g、 100 g当たり169キロカロリー

    購入時505円

    〈お召し上がり方〉

    未開封のまま沸騰したお湯で12分湯煎してください。

    【正直レビュー】

    まずこの忙しい現代人に湯煎というのがちょっと減点でしたね。電子レンジでチンできたらよかったなと思いました。でも湯煎で4つ一気にできちゃうのは4人家族ならありがたいかもしれません。

    説明にはないやり方ですが、600wで2分電子レンジにかけてみました。湯煎にかけた方がやはり肉はふわふわになりました。

    電子レンジの方はちょっと肉がギュッとしちゃったので、やっぱり美味しく食べるには湯煎がいいですね。

    肉の厚さは約1cmくらいで、肉の感じとしては、ふわっとしてます。味付けはあまりデミグラスといった感じはしませんでした。

    湯煎でお肉がふわふわになって期待値が上がった分、ソースの味付けは少し残念でしたね。もっとソースを多めに入れていたらよかったかなと思います。

    505円で4つ入ってこのクオリティ、4人家族で忙しい人にはおすすめの商品です。

  • SEIYUブランドアイスシリーズ正直レビュー

    SEIYUブランドアイスシリーズ正直レビュー

    SEIYUのお墨付きがトライアルに販売されていたので、今回は!

    SEIYUのお墨付きブランドのアイスクリームシリーズ第一弾

    種類別:ラクトアイス

    内容量:250ml(50×5本)

    1本あたりは85kcal

    購入時、税抜き399円

    香りがすごい!目をつぶってたらアップルカスタードが目の前にあると思ってしまいます。

    完全に混ざっているわけではなくマーブルな感じですね。

    断面はこんな感じです。切った感じは白い部分がシャリッとしていて、黄色いところがねっとりしてます。

    【正直レビュー】

    本当に匂いがいい。商品名通りの匂いがします。

    食べてみるとりんごはしゃりしゃりしていて、カスタードはねっとりしてるので食べ応えがあります。あえてそれぞれを混ぜ切らずに、マーブル状態でアイスクリームにしたのがポイントなようです。

    マーブル状にすることによって、アップルとカスタードの良さが両方伝わります。

    これこそ新感覚アイスじゃないですかね!?

    パンケーキを作った日には、パンケーキと共に口に頬張りたいですね。

    この値段で5本入ってこの味は一度買ってみても損はないですね!!✨

  • 【TRIAL】限界までクリームつめちゃいました。シュークリーム 正直レビュー

    【TRIAL】限界までクリームつめちゃいました。シュークリーム 正直レビュー

    トライアルの限界までクリーム詰めちゃいました。カスタード・ホイップシューとカスタードシューを正直レビューします。

    【トライアル✖️こはく本舗】 カスタードシュー

    244キロカロリー

    購入時、税抜き98円

    【正直レビュー】(カスタードシュー)

    大きさは直径約9cm高さ約3cmでした。シュークリームの皮の香りがすごくいい香りがします。

    割ってみると、本当に名前の通り、空洞がないほどぎっしりクリームが入ってました。

    これは満足度が高いですね。クリームがあまり入ってないスカスカだと残念な気持ちになってしまいますから、これは期待してしまいますね。

    食べてみるとやっぱりクリームが多いのが嬉しいですね。一口食べるだけで、口の中がクリームいっぱいになるのが幸せになりますね。バニラの香りがすごくいいです。クリームはなめらかですが、軽めです。

    98円でこのクリームの量、味も甘すぎることもないので、食べやすいです。美味しいです。

    【トライアル✖️こはく本舗】 カスタードホイップシュー

    246キロカロリー

    購入時、税抜き98円

    【正直レビュー】(カスタード・ホイップシュー)

    大きさは直径8cm、高さ4でした。こちらも名前の通りぎっしりクリームが入っていました。クリームの割合はカスタードクリームよりも生クリームの方が多いような印象です。

    生クリームも軽めでちょうどいい甘さなので、カスタードとの相性がとてもいいです。2つのクリームが入っててこの値段!最高です。私ならカスタードとホイップにしますね。

    こちらも美味しかったです。

    トライアルブランドのアイスについて知りたい方はこちらから⬇️

  • トライアルブランドのアイス 「Moistyアイス」正直レビュー

    トライアルブランドのアイス 「Moistyアイス」正直レビュー

    トライアルブランドのアイスクリームを見つけたので購入してみました。

    「Moisty アイス(バニラ)」「Moisty アイス(カフェラテ)」を正直レビューします。

    まずはバニラ味から紹介します。

    種類別はラクトアイス、内容量は 165ml、カロリーは230kcalとなっています。購入時税抜き95円

    見た目はなめらか系のアイスクリームという感じがします。氷多めのしゃりしゃり系ではないので期待値が高まりますね。

    【正直レビュー】(バニラ)

    ラクトアイスと書かれていると期待値が下がりがちですが、バニラの風味がかなり強くて、食感は名前通り非常に滑らかです。

    バニラビーンズが入っているアイスクリームを食べているかのような気持ちになります。量も165mlも入っているので満足感もあります。

    すごくおいしいです。値段以上の商品です。

    次はカフェラテを紹介します。

    種類別はラクトアイス、内容量は 165ml、カロリーは220kcalとなっています。購入時税抜き95円

    こちらも滑らかな見た目をしています。色もカフェラテ感があって食べるのが楽しみです。

    【正直レビュー】(カフェラテ)

    カフェラテの方もバニラアイスと同様に滑らかさを感じます。

    味はパピコのチョココーヒーを食べたことがある人ならこの味は大好きでしょう。

    コーヒーの苦さと甘さがちょうどいいです。

    コーヒー味が好きな人には食べてみてほしいです。