期間限定のキャラメルコーンを見つけてしまいました!
どちらもソルティ系の味ということで気になりますね。正直レビューします。
その前に両方のパッケージに「ゲランドの塩」と書いてあったので、ゲランドの塩について調べてみました。
ゲランド塩とは
ゲランドの塩は、1000年以上の伝統製法で「塩職人」が手作りする、ミネラルが豊富なフランスの海塩です。主な特徴は、ミネラル由来の灰色がかった色合い、しっとりとした質感、そして塩味に加えてまろやかな甘みや旨味があることです。また、化学的な添加物を一切使わないため、湿気を吸って固まりやすいという特徴もあります。
こだわりの塩って感じが伝わって、期待値が上がりますね。
ソルティバニラ
ふんわり、サクサク、そしてすうっと溶けるキャラメルコーンに、ソルティバニラ味が登場です!ゲランデの塩のほんのりした塩味がバニラの甘さを引き立て、甘じょっぱい味わいが病みつきになります。今しか会えないキャラメルコーン。さあ、いかがですか?

栄養成分:エネルギー340カロリー、タンパク質1.8g、脂質19.8g、炭水化物38.6g、食塩相当量、0.74g
おかしばっかしにて購入時:税抜き49円



正直レビュー(ソルティバニラ味)
一口食べると、ふんわり・サクサクと軽い食感。袋を開けた時からバニラの甘い香りがふわっと広がります。
ほんのりきかせた塩味がアクセントとして効いています。
甘じょっぱい味わいが特徴で、甘すぎず、塩気があるぶん後味がしつこくなく、つい次のひとつを手に取ってしまうような“やめられない感”があります。本当に一袋ぺろっと食べてしまいました。
バニラベースなのでスイーツ寄りの味ですが、通常のキャラメルコーンの“普通に甘い”テイストとは少し違って“塩が効いてる分ほどよい”印象です。キャメルコーンがあまり好きじゃない人もこれは好きかもしれないです。
ぜひ食べてみてください。
ソルティパイン
ふんわり、サクサク、そしてすうっと溶けるキャラメルコーンに、ソルティパイン味が登場です!ゲランデの塩のほんのりした塩味がパインの甘い香りと爽やかな酸味を引き立てます。今しか会えないキャラメルコーン。さあ、いかがですか?

栄養成分:エネルギー339カロリー、タンパク質1.8g、脂質19.7g、炭水化物38.6g、食塩相当量、0.74g
おかしばっかしにて購入時:税抜き49円



正直レビュー(ソルティパイン味)
袋を開けた瞬間、パインの甘い香りがふわっと広がります。パイン飴を思い出します。
一口目では「甘い!」と思うのですが、続いてパインの酸味と軽い塩のアクセントがやってきて、甘さがクドくならずにスッと引いていきます。
塩味があるおかげで、甘味+酸味+塩味という三位一体のバランスがとれていて、“甘じょっぱい”という言葉がぴったり。
最初に食べたときは、パイン癖あるなぁーと思ってましたが、食べるに連れて、手が止まらなくなってしまいました。すぐに1袋食べ終わってしまいました。
リピート確定です。もし見かけたら買ってみてくださいねっ!
